【JR伯備線】早朝の備中高梁駅にて/2019年12月 

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • JR伯備線の備中高梁駅です。〈岡山県高梁市〉
    115系、381系(やくも)、サンライズ等撮影できました。
    (2019年12月撮影)【4K】
    🔳 その他のJR西日本の動画はこちら ➡ • 【全153本】JR西日本(在来線)シリーズ
    🚃 当チャンネルのホーム画面はこちら ➡ / @kazu_tetsudokan
    #備中高梁駅 #伯備線 #115系 #特急やくも #381系 #サンライズエクスプレス

Комментарии • 13

  • @nekotaro0328
    @nekotaro0328 Год назад +1

    豪渓を豪快に駆け抜ける複線区間が備中高梁を境に一気に軽便線風単線区間になるギャップが凄すぎですね。伯備線は初めから陰陽連絡の“天下統一線“を目指して開通したわけではなく、新幹線が岡山終点だった時代のお裾分けで山陰圏初の電化に誘導した路線なので単線区間にはやはり高速運転が無理そうな区間が多いですね。

  • @yumenekotrain
    @yumenekotrain 3 года назад +2

    115の最後の2+2の編成 こんなのもあるんですね~👍😄

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  3 года назад +3

      魔改造コンビですね。
      私も初めて見ました😊

  • @higasisaijou
    @higasisaijou 5 лет назад +3

    5:38このラッピング見たことある。糸崎に以前居ました。

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  5 лет назад +4

      そうでしたか。私はこのラッピング車の存在、撮影するまで全然知りませんでした ^^;

  • @momo-rf5ot
    @momo-rf5ot 5 лет назад +3

    望遠を上手く使ってとても綺麗に撮られていますね。
    やくももサンライズも良いですね。寝台車は好きなのでサンライズに乗って見たいと思いつつまだ乗れてません。
    1月下旬に北海道の花咲線に乗れる予定です。今度はキャンセルにならないように風邪に注意して過ごします。

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  5 лет назад +4

      ありがとうございます。サンライズいいですね、私も乗りたい列車の一つです。
      北海道へ行かれるのですね!良い旅になるといいですね!風邪にはくれぐれもお気をつけ下さい。

  • @ねるおふ-b4s
    @ねるおふ-b4s 5 лет назад +3

    6:58オールM編成本気の加速は凄そうw

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  5 лет назад +3

      確かに^_^ 唸りを上げて走行している姿を見たいですね。

  • @nosuke3124
    @nosuke3124 4 года назад +3

    四角いやつ115系の食パン列車ですか?

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  4 года назад +3

      5:01 6:28 の車両の事ですね? その通り、115系から改造されたものです。末期色・魔改造・食パンと衝撃的な生まれ変わりを果たした名列車(迷列車)です ^ ^

    • @nosuke3124
      @nosuke3124 4 года назад +3

      それです。なんか顔が面白くていいですね。伯備線はいろんな列車が通ってて面白いですね。

    • @nosuke3124
      @nosuke3124 4 года назад +3

      やくもの変態連結もなかなかいいと自分的には思いますねー